simplestarの技術ブログ

目的を書いて、思想と試行、結果と考察、そして具体的な手段を記録します。

Online Game

AWSでWebサーバーを立てるには?

■前置き 2017/7/2 にこの記事の下書きをしていたのを見つけたので、書き上げてあげることにした。 のですが、色々勉強してついに完成せず、やっと次の記事のときに AWS で安全にアクセス制限した Web ページが完成(もー覚えること多すぎ) simplestar-tech.…

クライアントサイドが学ぶサーバーサイド技術

■前置き1クライアントサイド、サーバーサイドを語る前に、まずはゲームが関数であることを説明したいと思います。 ■クライアントサイドクライアントサイドは、単一機材で処理が完結する関数を最適化するお仕事ととらえることができます。 次のステップを踏み…

goでjson文字列からオブジェクトを生成

■前置きGoで書いたWebAPIサーバが今 json 文字列を受け取っています。 json文字列に含まれる情報から必要な値をピックアップして、外部のグラフ表示ソフトが期待しているようなフォーマットでファイル出力しなければなりません。さて、つまり json 文字列か…

Webページからオブジェクトをjson文字列に変換してPOST

■前置き Webページから文字列をPOSTする際、クエリストリングのように連想配列を文字列で送信できることは確認済み さて、ユーザーアクティビティってのはそう単純なデータ構造じゃないんです。 ユーザ定義のデータ構造の配列の配列なんてこともあって、これ…

Goでローカルファイルにテキストファイルを書き出す

■前置き WebページをユーザのクライアントマシンからWebブラウザで見てもらい ユーザアクティビティを短い文字列情報でPOSTしてもらうことで、ユーザ端末で何が起きたのかを収集します。ログを出すだけじゃ意味がなく、受け取った情報をファイルに保存しなけ…

GoのAPIサーバの疎通確認

■前置き 何かしらのユーザアクティビティを収集するWebページをjavascriptで書いていて、セキュリティの関係でクライアントのローカルストレージに一切アクセスできないということに気づいたとき Webサーバ側にクライアントの情報を送信するしかないってこと…

Webサーバーがブラウザから情報を受け取るサンプル

メモ書き、あとで消します。■前置き Webサイトを閲覧する iPad で行われる操作ログをファイルとして保存しようにも、保存することができない仕様なので詰む 解決するにはブラウザで処理した内容をサーバーに送るしかない どうやって?■前提知識 HTTP という…

Go言語の通信スケルトンコード例

■前置きGoってのはマルチコア処理で効率的に同時アクセスをさばく、現時点で最強?のネットワークプログラミング言語ですので その機能を最大限に発揮するスケルトンコードをチュートリアルで公開しているものと思っていました。 が、あまりにプリミティブな…

GoのIDE試し

■前置き1 Go言語学習を、ずっとテキストファイルで進めてきましたけど、そろそろ限界 C#のようにVisual Studio のインテリセンスがあるなら使いたいVisual Studio Code で、Go サポートがあるので、設定して試してみます。■本題Visual Studio CodeVSCode 入…

Goはローカルで通信確認できる?

■前置き1Go 環境整って Hello World 動きます。 言語の目的がマルチコアのネットワークブログラムなんだから、数行でサーバーとして機能するんだよね? どういう書式か確認させてもらおう■前置き2先に書式を学んで行け、馬鹿野郎 とドキュメントに怒られた…

Go の Hello World はどうやって確認?

■あGo 言語のトップページで Hello World を確認できる The Go Programming Languageコードをオンラインで解析して、結果を返してくれるみたいjava っぽく、package 名をファイル頭で定義して import で出力関数を利用できるようにし main 関数(プログラム…

Go って何?

■前置き1プログラミング言語は最終的にマシン語に翻訳されて、コンピュータの加算器で足し算を繰り返しますので、私から見ればどんな言語も同じに見えます。 Go は何なのかという問いは、どういう思想で作られているのかという点 違いはどれだけ人間に認識し…

環境準備

■前置き1オンラインゲーム開発には UNIX ベースの OS からなるマシンが必要です。 一般の人が触れるようになった UNIX 仕様を満たすOSで有名なものが Linux で、そのLinux のディストリビューション(Linux の種類を表すもの?)には Ubuntu, Cent OS などが…