S3にチャンク情報を置いて
— Simplestar (@lpcwstr) 2019年4月14日
DynamoDBにブロックの編集情報を置いて
定期的に DynamoDB から S3 のチャンク情報をアップデートするようにしつつ
リアルタイム通信は gRPC を使い
ルームマッチにはサーバレス Web API を利用する感じ?
クライアントは Unity のハイパフォーマンス C#
を想像してた
直近でやりたいこととしては AWS の ECS を使って .net core サーバーイメージを実行し
これを中継役とするオンラインチャットゲームが動くのを確認したい
これを記事にまとめたい
追記 20190817
過去の自分へ、今も同じようなものを構想している、ただ DynamoDB はやめて Cache サーバーから試すと良いと思う。
ほか PlayFab について学ぶといい、ゲーム内の実際のお金を使った購入や、ゲーム内の複数の仮想通貨を利用した交易などが不正が難しい形で利用できる。
simplestar-tech.hatenablog.com
あと、PlayFab は、プレイヤーが実行するサーバー側のロジック(Cloud Script)から外部サービスとして AWS を呼び出せるから
バックエンド設計については何ら制約は持たせなくて良さそう。PlayFab の認証システムを利用してゲームを作ると、遊ばずに登録作業で離れるユーザーを取りこぼさなくて良いデザインで作れるんじゃないかな?
外部サービス呼び出しの具体的な手順はこちらに書いておいたぞ
simplestar-tech.hatenablog.com
追記 20191109
過去の自分に有益な情報を送っている、過去の自分へ
Cache サーバーも一通り動作確認したけど、うまく解決できなかったので自分でバイナリキャッシュサーバーを作ることになりました。
S3 にバックアップを定期的に保存する処理も効率的に行うことができるようになったよ。
simplestar-tech.hatenablog.com