simplestarの技術ブログ

目的を書いて、思想と試行、結果と考察、そして具体的な手段を記録します。

2024-08-01から1ヶ月間の記事一覧

Built-in シェーダーで Texture2DArray を使ってみた

unrecognized identifier 'sampler2DArray' で悩んだのだけど 次の書き方で一応 Texture2DArray は機能したので、メモします Shader "Unlit/NewUnlitShader" { Properties { _MainTex ("Texture", 2D) = "white" {} _BaseColor("Base Color", 2DArray) = "" …

Built-inのポストエフェクトでキューブマップをサンプリング

解像度を与えておき、uv 値の 0~1 の値を使って ピクセルにおけるカメラ位置から発せられる視線ベクトル viewDir を求めます あとはキューブマップのサンプル処理につなげるだけです fixed4 frag (v2f i) : SV_Target { fixed4 col = tex2D(_MainTex, i.uv)…